書評 『食事を正せば、病気、不調知らずのからだになれる』~体に良いものを選ぶ基準を、自分の中に持つ~ 書店の平積みを見てずっと気になっていた、『「食事を」正せば、病気、不調しらずのからだになれる』をついに購入し、読了しました。 何も考えずに口にしていた食事が、自分自身の体と心を作っていた。 この本は、西伊豆で「ふるさと村」を運営する秋山龍三... 2017.01.31 書評
献立 高知県宿毛市の「おむすび畑」さんの野菜をふるさと納税で申し込んだら、甘さと美味しさに驚いた!(リピート決定) 昨年の年末、夫と「ふるさと納税」をいくつか申し込みました。 その中のひとつが、高知県宿毛市の「農家の野菜セット」。 安心、安全をコンセプトに、農薬・化学肥料不使用で野菜を育てている農家さんです。 高知県は父と母の故郷であり、わたしの出生地で... 2017.01.30 2017.07.16 献立田舎移住
体験レポ 縁結びの神様「川越氷川神社」のおかげで結婚できた私が語る、川越氷川神社の魅力! 年明けからなにかとバタバタしていたため、すっかり遅くなりましたが先日川越氷川神社に初詣に行ってきました。 縁結びに最強のパワーがある!?川越氷川神社。 川越氷川神社は私が今まで参拝した中で一番好きな神社です。 初めて訪れたのは大学生のころ。... 2017.01.29 2020.05.21 体験レポ
旅行記 古民家カフェイロドリ(伊豆仁田駅)。お店のインテリアだけでなく、ケーキも美味で驚いた。【伊豆旅行記その2】 伊豆旅行記その2です。 ↓その1はこちらから。 ▶ロマンスカーに乗って。柿田川湧水群、三嶋大社で心をリフレッシュ!【伊豆旅行記その1】 女性に大人気、大人の古民家カフェ「irodori」。 三嶋大社を後にし、夫から「サプライズでいいところに... 2016.11.15 2022.02.09 旅行記
旅行記 ロマンスカーに乗って。柿田川湧水群、三嶋大社で心をリフレッシュ!【伊豆旅行記その1】 ちぇこです。 大好きな秋の味覚が出回る頃。結婚して1年の記念日を迎えました。 わっしょーい! あの人生で1番幸せとも思えた結婚式から1年だなんて、早いような、不思議な気持ち。 せっかくの初めての記念日お祝いということで、どこか行きたいなーと... 2016.11.11 2017.02.04 旅行記
映画・ドラマ ターシャ・テューダー2017年映画化決定!今年もターシャさんのカレンダーを買いました。 めっきり寒くなってきて、リビングもすこーしクリスマス仕様に模様替えしつつある今日この頃の我が家。 ターシャ・テューダカレンダー2017をゲット! 時計の右にかけているのは、大好きなターシャ・テューダさんのカレンダー2016。 昨年、クリスマ... 2016.11.09 2018.12.30 映画・ドラマ
映画・ドラマ 「まほうのレシピ」シーズン2配信開始!あらすじと感想をまとめました。第2話が待ち遠しい! ちぇこです。ずっとずっと書こうと思っていたのにずいぶん時間が経ってしまいました(汗) そう。 大好きなAmazonプライムビデオの「まほうのレシピ」についてです。 過去に、まほうのレシピが好きすぎて以下のような記事を書いてきましたが、 つい... 2016.10.31 2018.12.30 映画・ドラマ
映画・ドラマ 新作映画を1,000円で観る!共働き夫婦、こんな金曜日の過ごし方のすすめ。 今のマンションに越してきてから、何か新作映画を観たいときの最寄りの映画館が「ユナイテッド・シネマ」になりました。 それまでもちょくちょくと映画は観ていたので、ユナイテッド・シネマグループのメンバーズカード「クラブスパイス」に入会したところ、... 2016.09.28 2018.12.30 映画・ドラマ
インテリア 簡単おもてなし料理で女子会ホームパーティー!家に人を招くことで起こる、8つのうれしい効果。 ちぇこです。 先日、自宅に友人を招いて女子会をしました。 諸事情があり急な呼びかけとなったのですが、高校時代同じクラスだった友人が集まってくれました。 南国沖縄で高校時代を過ごしたわたし。 こうして関東に出てきているメンバーと定期的に会う時... 2016.09.28 2020.06.14 インテリア
書評 人間は9タイプ~子どもとあなたの伸ばし方説明書~を読みました。 昨日、買い物の帰りに本屋に立ち寄ったら、新刊で面白そうなタイトルが出ていたので買いました。 そのタイトルは「人間は9タイプ」。 人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書 posted with ヨメレバ 坪田信貴 KADOKAWA/ア... 2016.09.12 2017.06.29 書評
暮らし りんご箱にパタパタ扉をつけて、棚(下駄箱)をDIY!とても簡単な作り方をレポート。 ちぇこです。 我が家では、結婚式にガーデンの装飾として手に入れたこのりんご箱(1箱1000円×4)を、結婚式が終わってからはずいぶんと持て余していたのが悩みでした。 そして、同様に以前から気になっていたのが我が家の玄関。 下駄箱はアパートに... 2016.08.14 2020.05.25 暮らし
献立 出産の内祝いで、赤ちゃんと同じ重さのお味噌をいただきました* 先日、いつも良くしていただいてる方に赤ちゃんが生まれたのでお祝いを贈ったところ、内祝いが届きました。 届いたのはなんと…お味噌♡ 味噌汁好きにはたまりません。 しかも、その生まれた赤ちゃんの体重分のお味噌が入っているというのです。ずっしり!... 2016.08.09 2017.02.04 献立
献立 天日干しドライトマトの作り方。カビと虫に気をつければ失敗知らず! ちぇこです。 今年は、貸し農園で初めて野菜などを育ててみています。 これは先日の収穫! ミニトマト2種(アイコ、ハニーイエロー)、しそ、バジル、唐辛子、パセリ、ペパーミント、アップルミント、スペアミント、レモンバーム、カモミールをこの日は収... 2016.08.09 2020.05.25 献立
体験レポ Av(絞り優先オート)モードでボケ感のある写真を撮る。【デジカメ超初心者が挑戦】 前回の記事(デジカメ超初心者が挑戦!デジタル一眼レフカメラでInstagram用のおしゃれな写真を撮りたい!)で、デジカメの応用モードの基礎の基礎をまとめてみました。 今回はいよいよPモードを脱してAvモード(絞り優先オート)について学びま... 2016.08.01 2020.05.21 体験レポ
体験レポ デジカメ超初心者が挑戦!デジタル一眼レフカメラでInstagram用のおしゃれな写真を撮りたい! ちぇこです。 デジタル一眼レフCanon 以前からいろいろな人のInstagramやブログを見て、「こんな写真が撮れたらなあ」と思うこともしばしばだったのですが、カメラはとにかく奥が深くて難しい印象がありました。 でも、この夏は一念発起! ... 2016.07.31 2020.05.21 体験レポ
田舎移住 鹿児島移住相談会に参加!「かえるすたいる Yamada野菜」の 山田さんの生活が素敵だった。 ゆるゆると、田舎移住に向けてあれこれ妄想しているちぇこです。 私が田舎暮らしに望む8つのこと。妄想が止まらない! の記事にも書いたとおり、現段階で私が望むことと照らし合わせて、今夫婦で候補地として考えているのは 【1】南関東(千葉・神奈川)... 2016.07.25 2017.03.14 田舎移住
献立 先週の作り置き/まごわやさしいごはん16。やっぱり出来立てが最高だ~。 今週は、火曜始まりだったので4日分の作り置きです。 作り置きおかずラインナップ。 1:キャベツとにんじんとコーンのサラダ 【や】キャベツ、にんじん、コーン 2:パプリカと鶏ひき肉のビーフン 【や】パプリカ 【その他】ひき肉、ビーフン 3:き... 2016.07.24 2017.04.17 献立
献立 先週の作り置き/まごわやさしいごはん15。外食ランチもまごわやさしいを呪文のように唱えてみる。 最近なんだかついついブログから遠のいてしまい、気づけばまごわやさしいランチのUPが溜まりに溜まっていました。そんなわけで先週分をまとめてUPします。 作り置きおかずラインナップ。 1:家庭菜園のプチトマトとパプリカのじゃこ和え 【や】プチト... 2016.07.22 2017.04.17 献立