ちぇこです。
今日はドキドキなお知らせがあります。
本日1/11に宝島社さんより発売となった、逆算手帳の公式ムック本「願いをかなえる!逆算手帳術」に、なんとわたくし掲載していただきました。
逆算手帳術の特集にて、インタビューを受けました
逆算手帳のことは何度かこのブログに書いているのですが、コボリジュンコさんが考案されたとても画期的な手帳です。
これまでの手帳とは使い方が全然違うので、使いこなすためにワークショップへ行ったり、
-
「逆算手帳でビジョンを描こう! ~夢を着実にモノにする手帳術」ワークショップに参加してきました。
ちぇこです。 夏も終わりに近づき、そろそろ2018年度の手帳が出回る季節になりました。 あなたは来年の手帳はもう決めましたか? 私自身は「書く」ことが好きなので、今までもいろいろな手帳を使ってきたので ...
続きを見る
自分なりにいろいろと工夫しながら使用してきました。
ビジョンを明確にして書き出し、ビジュアル化し、逆算することで描きたい未来がぐんぐん加速して叶っていく手帳。
その効果はとにかくすごいのです!
ちょうど、逆算手帳ユーザーに向けた「ブロガーキャンペーン」というものが開催され、わたしもブロガーの端くれとして逆算手帳を使用してどんな変化があったのかを書いて応募し、「今週のベストブログ記事」に選んでいただきました!
-
【取扱注意】いま話題の″逆算手帳″。私が使い始めてわかった、この手帳に安易に手を出してはいけない理由。
ちぇこです。 最近は工夫をこらしたたくさんの手帳が発売されていますね。 あなたは、どんな手帳を使っていますか? 私は、数年前から「逆算手帳」を愛用しています。この逆算手帳の威力、半端ないのです…。 今 ...
続きを見る
そして昨年末、宝島社さんから逆算手帳のムックが出ることになったということで、なんとコボリジュンコさんより「逆算手帳で夢をかなえたhappy報告会」という特集にて、「夢をかなえた1人としてインタビューを受けてもらえませんか?」というお話をいただきました。
うぉーーーーーーーーー!笑
ありがたい。ありがたい。
喜んでお受けし、今回ついに発売の日を迎えたというわけです。
昨日一足先に宝島社さんからムックが届いたのですが、本当に私が載っていました。笑
逆算手帳はとにかく個性が出る手帳なので、他の方たちがどんなふうにカスタマイズして楽しく使っているかということが知れるのは、すごくありがたいです。マネしたいことがたくさんあり、テンションが上がりました!
ものすごい充実度の高い雑誌になっています。
これからじっくり読みこみたいと思います。
ちなみに、今回いただいたお話によって、私が逆算手帳に書いたウィッシュリストの
- 取材を受けて雑誌に掲載される
- ブログやSNS経由で仕事が来る
- 逆算手帳の使用例としてどこかに載る
- ブログを書いて幸せが加速する
という、自己顕示欲むき出しの(笑)バラバラな4つの夢が1度に叶ってしまいました…!
1つ夢が叶うだけでも嬉しいのに、まさかこんな合わせ技があるなんて。
やっぱり、逆算手帳恐るべし…。
実は今回インタビューを受けるにあたり、写真が掲載されるということでかなりひるんでしまった私。
心のことを共に学んでいる友人たちに背中を押してもらい、なんとか前に進むことができました。
そんなこともあり、誌面の校正をしている時、すべてが本当にありがたいことだと実感してじんわり、ほろりとしてしまいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなわけで、ぜひ!「願いをかなえる!逆算手帳術」手に取ってみてください(^〇^)
たまたまですが、ムックの中のおすすめ本として、昨日私も感想をブログに書いた「ブレイン・プログラム」が載っていました。逆算手帳を使い始める方はこちらも併せて読むことをおすすめします★
手帳に関するそのほかのちぇこの記事
-
来年の手帳は逆算手帳+ほぼ日手帳avec!カバーはTEES FACTORYがおすすめ
ちぇこです。 先日書いたこの逆算手帳の記事、思いのほか読んでいただいているのですが(ありがとうございます)、 【取扱注意】いま話題の″逆算手帳″。私が使い始めてわかった、この手帳に安易に手を出してはい ...
続きを見る
-
「CITTA式未来を予約する手帳術」はヨガと引き寄せの仕組みを取り入れたすごい手帳術だった。
ちぇこです。 スケジュールを管理する手段として欠かせない手帳。 しかし「スケジュールを管理するもの」という概念が覆されるような、素敵な手帳が最近世にたくさん出てきています。 今日はそんな中から「CIT ...
続きを見る
-
ほぼ日手帳カズン2017でほぼ日デビュー!書いて叶える!昔書いたことはほぼ叶っていた。
ちぇこです。 わたし…ついに…4月から、ほぼ日デビューすることにしました!!! なぜ今、ほぼ日デビューを決めたのか。 今迄もいろいろな手帳を使ってきましたが、その時の仕事や精神的な状態wによって、手帳 ...
続きを見る
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。