映画・ドラマ

「まほうのレシピ」シーズン2配信開始!あらすじと感想をまとめました。第2話が待ち遠しい!

ちぇこ

ちぇこです。ずっとずっと書こうと思っていたのにずいぶん時間が経ってしまいました(汗)

そう。

大好きなAmazonプライムビデオの「まほうのレシピ」についてです。

過去に、まほうのレシピが好きすぎて以下のような記事を書いてきましたが、

[kanren postid=”66″]

ついにシーズン2の第1話が配信となり、さっそく鑑賞!

シーズン2ではケリーとハンナとダービーが町とおばあちゃんを救い、謎の男チャックが登場したところで終わっていました。

Sponsored Links

シリーズ初:今回のレシピは和食のアレ??

ケリーとハンナとダービーは、チャックの居場所をつきとめることに。

そこでレシピを開くと今回出てきたレシピは「人探し味噌スープ」。

み、味噌スープ!

こんなところで日本食・味噌汁が出てくるとは思わず、なんだか興奮してしまいました。笑

材料にもきちんと「豆腐」が出てきます。

でも、その中の「グリンデフィンガーフード」というスパイスは例のごとく、普段手に入らないもの。1年に1度だけ、それも「ハロウィンの日にしか収穫できない」ものだったのです。

ハロウィンの時期にこのストーリーを重ねてくるところが、憎いですね♪

そこで3人は、新たなレシピ「日にちを選んでデーツ」で去年のハロウィンに行ってグリンデフィンガーフードを採ってくることにしたのでした。

今回の最大の(?)見どころはかわいい三人の仮装

こうしてストーリーは進んでいきますが、この3人の仮装がまたかわいくて、おもしろくて、くすっとしてしまいます。

f:id:cheko8:20161031002820j:plain

相変わらずハラハラドキドキの展開ながらも、3人の友情に関しても伏線があって、ほっこりしてしまいます。

f:id:cheko8:20161031002823j:plain

↑レシピブックのこの味わいも大好き。レプリカブックとか出たなら絶対買う!!笑

そんなわけで、まほうのレシピシーズン2第1話、とっても楽しく鑑賞できました!

公式サイトによると第2話以降の配信は2017年(時期未定)となっています。

う~~ん、待ちきれない!!笑

また、情報をこまめにチェックしていきたいと思います!

※2017/2/20追記:シーズン2第2話以降の感想(ネタバレあり)を追加しました!

[kanren postid=”2213″]

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました