結婚式

ティファニーで買った指輪はお店で磨ける!保証書はいる?指輪クリーニングに行ってきたレポート。

ちぇこ

ちぇこです。

結婚指輪として買ったティファニーの指輪。

ずっとつけっぱなしにしていて、きちんとお手入れをしたことがありませんでした。

今回、ティファニーの店舗に出向いてクリーニングをしてきたのでレポートします。

Sponsored Links

汚れ(くもり)が気になってきたティファニーの指輪

私が結婚指輪として購入したのはプラチナのミルグレイン。

シンプルですがとっても気に入っています*

しかし、購入から2年経ち…

日常生活でずっとつけているので、汚れが気になってきました。

そこで、ティファニーへ出向いてクリーニングをしてもらうことに!

リングのクリーニングに保証書は必要?

やってきたのは東武デパート。

ティファニーの店舗に来るのは久々で、なんだかドキドキしちゃいます。

店員さんに声をかけていただき、クリーニングを依頼。

「保証書などを持ってきていないのですが大丈夫でしょうか」と聞くと

「ティファニーのお品でしたら大丈夫ですよ」と言って指輪を確認し、「3分ほどで仕上がりますのでお待ち下さい」とのことでした。

品を見ればティファニーで買ったかどうかすぐわかりますもんね。

よって、デパートに行ったときなどにさらっと寄って、クリーニングしてもらうようにすれば良いのだなとわかりました。

まぁ、日頃から自分で磨けばいい話なのですよね(^^;)

クリーニングができるのは全国の「ティファニーブティック」。

国内のティファニーブティックはこちらのページからどうぞ。

磨かれて戻ってきた指輪ちゃん。

これからもろしくーー!

そんなわけで、ティファニーリングのアフターサビスであるクリーニングについてでした。

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました