暮らし

スヌーピーをモチーフにした作品が素敵な日本のアーティスト。長場雄さん、ハセガワユリさん。

ちぇこ

スヌーピー大好きちぇこです。

世界中で愛されているスヌーピーですが、日本でもたくさんのアーティストさんたちがスヌーピーに影響を受け、スヌーピーをモチーフにした創作活動をされています。

今回は、そんな日本のアーティストさんについて書いてみたいと思います。

Sponsored Links

アンドプレミアム「花とスヌーピー。」特集に悶絶

数か月前に書店で見つけて即買いしたのは、マガジンハウスから出ている&Premium(アンドプレミアム)という雑誌の「花とスヌーピー」特集。

「花」と「スヌーピー」という大好きなものがコラボして特集になっている!興奮!

しかも表紙のこのきれいなピンク色もものすごく好み!!全てにおいてパーフェクト!

中身の充実度も素晴らしく、近年まれにみるドストライクな雑誌になっていました。

マガジンハウスさん、ありがとう。笑

何度も読んでいるこの雑誌ですが、中盤でスヌーピー好きが高じて自ら作品に昇華させているアーティストさんがけっこういるのだなあ、ということを思ったんですね。

今回はそんなアーティストさん2名をこのブログでもご紹介したいなと思います。

シュルツさんが描くピーナッツの世界から派生した、個性的な世界観がすてきです。

長場 雄さん

イラストレーターさん。

多方面でご活躍されていますが、たまに描かれているピーナッツのイラストは本当に素敵で、以前から大ファンです。

すこし力の抜けた、つながり眉毛がたまらなくかわいい。。。笑

Yu Nagabaさん(@kaerusensei)がシェアした投稿

Yu Nagabaさん(@kaerusensei)がシェアした投稿

余談ですが、以前私が読んだ「人間は9タイプ」という書籍の表紙イラストも長場さんが描かれたもの。

[kanren postid=”4585″]

イラスト集も出されているそうです。

ハセガワユリさん

コミックのキャラクターや著名人を模したぬいぐるみを制作しているアーティストさん。

これがまた…どうにもこうにも、かわゆいのです…。

Yuri”Gomez”Hasegawaさん(@yurippe85)がシェアした投稿

Yuri”Gomez”Hasegawaさん(@yurippe85)がシェアした投稿

Yuri”Gomez”Hasegawaさん(@yurippe85)がシェアした投稿

は~~。なんでしょう、この愛おしさと脱力感は。笑

最高に素敵です。

***

いかがでしたでしょうか。

私もアンドプレミアムを読んでさらに愛おしさが増したピーナッツの世界。

これからもたくさんのアーティストさんたちに愛され、いろいろな形で楽しむことができますように。。。

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました