「おいしい学校」に宿泊!【田舎移住に向けた北杜市視察旅行記その3】

田舎移住

ドライブを終えた後、今回の宿である「おいしい学校」へ。

ここには、明治、大正、昭和の各時代に建てられた三代校舎が並んで建っており、それぞれをリフォームしながら宿やカフェ、教室として運営しています。

廃校となった学校を使った施設は全国にいろいろありますが、三代に渡る校舎が並んでいるというのはとても珍しく、古い建物好きの私たちは興味津々で宿をここに決めたのでした。

それでは「おいしい学校」のレポートです。

宿泊できる「昭和校舎」

これが昭和校舎。道の駅のような販売スペースと、和食レストラン、洋食レストラン、パン屋、お風呂、宿が入っています。

物産スペースとパン屋を抜けると、宿の受付へ。2階が宿泊部屋になっています。

お部屋の廊下は校舎の廊下そのもの!きれいにリフォームされています。

階段も学校だった面影があります。

いざお部屋へ!12畳で、夫婦ふたりにはかなりゆったりとした広さ。

布団は、セルフサービスです。大量に用意されていました。

夕食のイタリアンがとても美味しかった!

この日の宿泊客は閑散期ということもあり私たちを含めなんと2組。

ほぼ貸し切りのような形で、夕食は18時半からでした。

和食と洋食から選べ、事前にネットのクチコミを見て洋食のイタリアンにしました。

また、プラス1000円でグレードアップオプションが付けられるということで(メインの肉か魚から選ぶところを、両方出てくるとのこと)、せっかくなのでグレードアップしてみました。^皿^

食いしん坊夫婦、ばんざい!笑

夕食のメニューはこのような感じでした。

前菜:真鯛のスモーク

ジュレとソースがすごく美味しかった!前菜からして、この後のメインに期待が持てました*

自家製パン
パンは隣のパン工房で焼いています。これも美味しかったなあ。

パスタ:豚の煮込みとポリチーニのポルチーニのオイルベース ガルガネッリ
ポルチーニがすごくマッチしていました。

魚料理:鰆のソテー ふきのとうとドライトマトのソース
物産コーナーにもあったふきのとう。このドライトマトとのソースが絶妙でした。

肉料理:牛ロースのグリル 赤ワインのソース
お肉右下に映っているこのムースがまた!最高~~~に良いお味でした。お肉との相性バッチリ!

デザート&コーヒー
デザートも手を抜いていない感じがひしひしと伝わってきました。
コーヒー飲めないくせにカッコつけて頼んだ「エスプレッソ」と共に。

▶結論。大満足!(笑)

この後部屋に帰り、お風呂に入って(お風呂は残念ながら温泉ではなく沸かしたものでした)、あまりに疲れていたためふたりともさっさと爆睡!!

翌朝起きると…良い天気!!

広めのテラスからは山々が見えます。

「あー。家のベランダから見える景色(隣のおうちとか、うちっぱなしゴルフ場の緑のネット)とは全然違うなー。」とブツブツ言いながら(笑)深呼吸をしました。

テラスから見える中庭もなかなか素敵です。

そしてそして…朝食!これは8時半からでした。

朝食もやっぱり美味しかった!笑

まずはスープ。うーん。美味しい。

それからプレート。ビジネスホテルのモーニングとは全然違う!きちんと作り込まれた、こだわりとプライドが垣間見える味でした。

そしてそして焼き立てパン!プレーン味と、桜の入った塩っけのあるパンと、レーズンの入った甘めのパン。良いコンビネーション!

これらもとなりの工房から、焼き立てを持ってきてくれていました。なんて贅沢~!

この「おいしい学校」のパンもなかなか人気のようです。

は~、満腹です。

朝食を終えたら、行き当たりばったりの本日の予定を軽く話しながら、チェックアウト。

まずは物産コーナーで野菜を見て、おいしい学校オリジナルのドレッシングや雑貨を購入。

そして隣の大正校舎へ!

体験教室になっている大正校舎

大正に建てられたこの校舎は現在体験教室になっています。パン焼き体型や陶芸など、いろんな種類の体験ができるそうです。夏休みの子ども連れにはもってこいですね。

校舎の廊下。美しい…。でもね、底冷えする寒さでした。昔の建物ってそうですよね。。。

真冬の授業、大変だったろうなあ…それとも長期冬休みがあるのかなあ。

そしてこれが明治校舎!

資料館&カフェになっている明治校舎

200円で中を見学できます。一部のお部屋がカフェとして営業。サンドウィッチが美味しいと評判のようですよ。

やたらオルガンがありました!

2階の教室。私の学校は「そろばん」の授業ありましたが、夫はなかったと言い張ります(注:同い年です)。地域によって違うのかなあ。そして今はもうそろばんの授業なんてないのかなあ。

そして3階へ。2階の天井には、なんと和紙が貼ってあるそう。

階段はお城のように急です。

明治校舎は洋風建築を模しながら、当時の日本の建築方法で建てられたものだそうで、3階てっぺんのチャペル部分には鐘ではなく太鼓がぶら下がっており、時刻を教える際に太鼓を鳴らしたそうです。面白いですよね♪

そんなこんなで、おいしい学校を後にして、私たちは山を降りることにしました。

「おいしい学校」はその名のとおり学校であることと、おいしい料理がウリのユニークな宿泊施設でした!

部屋の広さや、大正校舎の体験教室を考えると、小学生くらいの子どもがいる家族連れにベストな宿ですね!!

逆に言うと、これだけの素敵なハコ(建物)があるのだから、もっとコンセプトを活かして振り切った演出にしても面白いかもしれません。

料理も美味しいだけに、少し惜しいなと思いました(何様w)

あとは、お風呂が温泉だったら言うことないですね~。

でも楽しかった&美味しかった!おいしい学校!感謝。

続いては、私がこの旅で最も感動したかもしれない(笑)スーパー、「ひまわり市場」を中心にレポートします。

おいしい学校さんのホームページ

山梨県北杜市須玉町下津金3058 TEL.0551-20-7300(代表)

タイトルとURLをコピーしました