シェアオフィス「コレンス」視察とナポリピッツァを堪能!【高知起業塾現地研修レポ後編】

田舎移住

ちぇこです。

高知実地研修レポート後編(最終回)です。

[kanren postid=”7157″]

[kanren postid=”7178″]

シェアオフィス「コレンス」へ

この日まず向かったのはシェアオフィス「コレンス」。

町中に突如現れたおしゃれ空間。

もともとは、築64年の洋裁女学院だった建物をフルリノベーションし、シェアオフィスとして蘇らせたそうなんです。

私の大好物の木枠とすりガラスの窓。

こちらは二階。当初「シェアオフィス」を予定していたらしいのですが、ふたを開けてみるとシェアオフィスとしてよりは、店舗として使いたいという借り手が多く、現在はほぼほぼ店舗で埋まっているそうです。

そして店舗もヨガや整体、アクセサリー、ビューティ系など女性に好まれる内容が多く、それぞれの店舗に親和性があることによって、回遊が見込めてうまくまわっているようでした。

確かに、女性うけしそうな空間ですもん。

タイルとか、裸電球とか、大好き。笑

木枠とすりガラス窓再び。はあ好き。

ガーデンに置かれていた巨大カメラ。きちんと撮影できるんです!遊び心満載です。

レトロな空間。

木枠に窓3回目。笑 カーテンもかわいい。

破格のギャラリースペースがあり、この日はなんと女子高生が作品を展示していました。

とにかく安いので、学生でも出せる金額ということでもうこの1年はギャラリースペースの予約が埋まっているそうです。すごい!

若い人たちが気軽に才能を発表できる場所があるのは素晴らしいことですよね。

素敵な活動をされているなあと思いました。

一通り見学させていただいた後、コレンス完成までの過程を見せていただいたり、苦労話などを聞くことができとっても勉強になりました。

なんといっても経営的に成功されているその手腕だったり、それだけにとどまらず人の集まる場所に生まれ変わらせたことで「地域貢献」になっていることが素晴らしいなと思いました。

お昼はコレンス内「PIZZERIA LIBERTA」で本場のナポリピッツァ

そしてお昼はコレンス内のカフェでピザをいただきました♪

高知県で初めて「ナポリピッツァ職人協会認定」を受けた職人が本場の味を提供しているとあって話題のお店。

本格的なピザ窯は700kgほどもあって、搬入や設置に苦労されたようでした。

私は定番のマルゲリータ!!!熱々で美味しかった~♡

参加者のみなさんともわいわいと話せてすごく良かったです。

そしてコレンス内を散策して、素敵な雑貨を今後のインテリアのためにパシャパシャ。笑

NPO法人にんにんさんのお話

そして場所を移動して再び県庁の方へ。

移住促進課はかなり広いオフィスで、たくさんのデスクがありびっくり。

過疎化や高齢化が猛烈に進む高知で移住者を迎え入れる政策に力を入れ入れていることがうかがえます。

フロアからは高知城がちらり✨

研修の最後にお話を聞いたのはNPO法人にんにんの活動。

高知県初の「訪問型 病児・病後児保育事業」を手掛けるNPOです。

NPO法人を立ち上げるに至るまでの経緯やご苦労をお聞きし、頭が上がりませんでした。

とにかく大変なお仕事だなあと。そしてやはりこういった活動はNPO法人でしか難しいだろうなと思いました。

逆に言うと、起業を考えるときには何も会社という形にこだわらなくても、NPOという方法もあるし、事業内容やビジョンによってはNPO法人として立ち上げて、行政とタッグを組むことで道が開けていくこともあるのだなということを学びました。

こうして2日間の研修を終え、帰りにひろめ市場ですこし餃子を食べて(笑)、帰宅しました。

2日間の現地研修を終えて

忙しい毎日の中、詰め込んだ今回の高知訪問。

でも、参加してほんとーーーに良かったと思っています。

まず1日目に、小さな生業をいくつか組み合わせることで、キャッシュポイントをいくつかを持つ暮らし方を実践されている方に触れ合えたこと。

自分がしたいと思っていた暮らしが、どうやらできそうだし、それが自分たちにとって幸せに直結すると確信を得られたこと。

また、2日目には自分たちの幸せのみならず、地域や国、世界を巻き込むような貢献をしていける可能性を見いだせたこと。

どうせやるなら、よりたくさんの人にリーチできるようなサービスを提供したい。

改めてそう実感しました。

この実地研修を企画・運営された高知県の担当者さんに本当に感謝します。

以上、高知県現地研修のレポートでした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました