ちぇこ(@cheko8)です!
タクスズキさんの著書「副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト」を読んだのでご紹介したいと思います。
タクスズキさんのブログノウハウがついに書籍化
実は私、以前にタクスズキさんの記事をnoteで購入して読んでいました。
だから今回書店で本が出ているのを発見して少し迷ったのですが、改めてノウハウを学び直したいという気持ちと、紙できちんと読みたいという気持ちがあり購入することにしました。
結果、購入して本当に良かった!と思っています。
本に限らず、過去の私と今の私は確実に違う存在なわけで、その時々で感じること・受け取ることが違ってきます。
当時の私は取り組むことが出来なくても、今の私にとっては「まさに!!」という情報が満載でした。
特に今回は、少し悩んでいた「SNSの活用方法」についてが大変参考になったので、まとめてみました。
ブログ、twitter、facebookの違い
まず、ブログとtwitter、facebookの違いについて整理します。
ブログ=ストック型メディア
後で見返しても価値のあるコンテンツが、蓄積されるメディアのこと。
もちろんブログは「資産」なので、全てのベースだと思っています。
でも検索されるのを待つ状態になるので、アクセスを稼ぐのに時間がかかります。地道にやっていくものですね。
そこで!!!SNSを使う、というわけです。
SNSの代表格といえばtwitterとfacebook。そもそもこの両者の違いは何でしょうか。
正直なところ私はイマイチよくわかっていませんでした。特にtwitterに関してはなんとなく苦手意識があり、アカウントを取得したのもつい最近です。
とりあえずtwitterとfacebookが連携できることを知り、投稿に漏れがないよう連携させて利用していました。
でも、本文の中にこんなことが書いてあったのです。
twitterとfacebookで同じ投稿をするのはもうやめよう!!
ドキーーーッヾ(li゜ω`)ノ
…そうなのね、、。
Twitter=フロー型メディア
ではまずtwitterから。twitterは、タイムラインに情報がどんどん流れていくメディアのこと。
相性のいい記事
・ネタ系
・速報
・セール情報
投稿する時のポイント
「更新しました」コメントをつける。
(鮮度が大事なフロー型メディアだから最新であることを伝える)
質の良いフォロワーを増やすために
①フォローしてくれそうなフォロワーの傾向を知る
②運営ブログと関連のあるユーザーを探し
③コミュニケーションを取って
④役に立つ情報を発信する!
twitterの利点
インフルエンサーの書評記事や、イベント記事を書いた時は、シェアする際にその人の名前を入れて投稿することで、本人にシェアしてもらえることがある。
「リツイート」はノイズにならない範囲で気軽にシェアができ、これはtwitterのみの機能である。
facebook=ストック型とフロー型の中間メディア
相性のいい記事
・仕事論
・ビジネスの話
・感動話
・名言
投稿するときのポイント
×タイトルのみ
×更新のみ
◎投稿する時に刺激的なひとことを添えるとGOOD!!
facebookの利点
facebookとtwitterなら、facebookの方がブログにアクセスを流してくれる。
→いいねを増やすことに力を注ごう。
「いいね」や「フォロー」は、ブログの「定期購読者」ともいえる。
また、いいねしてくれたその人の友達にまで表示されるため、多くの人にブログを知ってもらえることになる。
定期購読者ゲット&ブログ認知度も高まるからいいねは重要。
共通事項~SNSを上手に活用する技~
・ブログのゴールデンタイムを把握する
→わたしのブログの場合は土日。とくに日曜日。時間帯は①20時以降②12-13時頃③夕方④朝。
これを頭に入れていきたい。
・雨の休日はアクセスUPのチャンス
・連休は本のまとめが読まれる
・ソーシャルから流入してきたユーザーは全文ちゃんと読まれることはほぼないと思っていたほうがいい。
→検索経由の人と両方に対応できるよう多めの見出しと文字の強調&変化で対応。
やっぱり1番大切なのは「心の持ち方」
上記にまとめたこと以外にも、本当にためになるブログ運営ノウハウが満載で読み応えがあります。
そんな中でも、私はやっぱりブログを運営されてきた中でのタクスズキさんの心の持ち方にとても興味がありました。
「イタいくらいの情熱で結果を出す」という姿勢が、めちゃくちゃかっこいいんです。
特にイケダハヤトさんとのお話のあたりは大好きです。ほっこりします。 (´◡`)
今でこそプロブロガーという言葉も認知されているし、私もこうしてブログ運営のノウハウを受け取ることができますが、先陣切って開拓してきた人たちの努力は本当に尊敬に値します。
また、一見孤独に見えるブログ運営の中でも、やっぱり「人との繋がり」がすごく重要だなあと改めて実感しました。これは結局、どの世界でも同じことなのかもしれません。
また、本文の中にあった「同期ブロガー」「同世代ブロガー」を持つという一文を読んで、
そういえばわたしのまわりには同い年(83年生まれ)ブロガーってあまり見つけられないなあ…と思いました。私が見つけきれていないだけかもしれませんが。
そういったことも含めて、それこそSNSを利用してリサーチして、積極的に繋がりを作っていきたいなと思いました(^^)
始められることがたくさんあります。
多くの学びを得られた良書でした★おすすめします!!