結婚式

フライングタイガー、IKEA、キャンドゥーでアンティーク風フォトフレームをGET

ちぇこ

さて。フォトコーナーについて前回の記事で、
ナチュラルなガーデンウエディングと、それに合うアンティークなフレームを
お金をあまりかけず買うことがミッションとなりました。

早速、フレーム探しの旅へ!

Sponsored Links

優秀!安くてかわいいアンティーク風フォトフレームなら
FLYING TIGER、IKEA、Can Do☆がおすすめ

フォトフレーム探しに出るために、目をつけていたお店が
いくつかあったのですが、最終的に購入したのは以下の3店でした☆
※テーブルに飾るので、壁掛けタイプではなく自立できる脚のついた
フレームのみに絞って探しました。

●FLYING TIGER
4枚飾れるフォトフレーム700円。

●FLYING TIGER
A4サイズが入る金銀フレーム各300円。

●IKEA
・上)VIRSERUMフレームゴールド699円。
・右)HAVERDALフレームグレー399円。
・左)FAGELSTAフレームアカシ799円。

●Can Do☆
・木のフレーム100円✖3。

安い~笑

さっそく打合せの日に仮で一部を飾ってみながら、
テーブルの大きさを測定。

ちなみに、ガーデンのテーブル(裸の状態)はこちら。

テーブルクロスのない、アイアン?むき出しのテーブルも良いけれど、
やっぱりクロスは敷こう。(自分メモ)

そしてそして。
フレームが揃ったところで、家で模造紙をテーブルの大きさに切って、
飾り付けシュミレーションしてみました。

うん!いい感じ♪
(黒板と木のかごはナチュラルキッチンで買いました。)

あとはクロスを決めて、最終的に詰めていきます。

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました