結婚式

結婚式当日レポート8:ワイン箱にお花・英語の看板でカントリーウエディング風

ちぇこ

アーチをくぐって…見えているのが英語の看板です。

これは文字の切り抜き担当cheko、
釘で打ち付ける担当新郎くん でがんばりました笑

Happily Ever After Starts here!!

テーマキャラクターのくまたんも。
羊毛フェルトで地道に作りました~。

パラソルの下にドライフラワーや造花とりんご箱、ワイン箱のディスプレイをしました。

北海道から1kgの大人買い?した大好きなラベンダー

ナチュラルキッチンやダイソーもふんだんに活用。

east side tokyoのドライフラワーです。

ワイヤープランツ。

これも造花です。

全体像はこんな感じ。なんだかチープになってしまったけれど(^^;)仕方ないっ!
りんご箱はヤフオクで落札しました。

ウエルカムボードにもラベンダーやユーカリをつけました。

50m用意したガーランドも完璧に飾ってくれていました。
ロイストン教会のスタッフさんに感謝です。

これは友達が撮ってくれたもの。受付時の様子です。
ガーデンの奥の方に受付が設けられます。

受付は、お互いの兄弟にお願いしました。

ガーデンの様子、続きます♥

 

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました