無印良品アロマの効果と使い方!おすすめを紹介します【ハーブ&フラワー編】

花やハーブの香りの効果でほっとリラックスできるアロマテラピーを日常の生活に取り入れている方も多いのではないでしょうか。

わたしも最近、軽いやけどをしたときにラベンダーをちょこっとつけたらあっという間に治ってしまったり、車酔いをしたときにティートゥリーを嗅いだらすっきりしたりといった感動的な体験をしました。

今回は、数あるアロマの中でも、気軽に取り入れられる【無印良品】で扱っているエッセンシャルオイルの全種類とその効果、組み合わせについてご紹介します!

全3編になりますが、まずはハーブ&フラワー編から行きます!

・ハーブ&フラワー編(ラベンダー/ローズマリー/レモングラス/ゼラニウム/イランイラン)

・シトラス編(スィートオレンジ/グレープフルーツ/レモン/ベルガモット/ブラッドオレンジ/ライム)

・ミント&ウッド編(ユーカリ/ティートゥリー/ペパーミント/スペアミント/ひのき/シダーウッド)

【ハーブ&フラワー編】

【ラベンダー】活躍度NO.1の香り。持っておいて損はない1本。

f:id:cheko8:20160623225418j:plain「ラベンダーに始まり、ラベンダーに終わる」とも言われてるほど、活用範囲が広いのがこのラベンダーです。

ラベンダーと言っても数種類あり、「スパイクラベンダー」「ラバンジン」「フレンチラベンダー」などがあるのですが、天然の「真正ラベンダー」と言われるは、「Lavandula angustifolia」(ラヴァンドゥラ アングスティフォリア)という学名になります。

ちなみに無印良品のラベンダーエッセンシャルオイルもこの「Lavandula angustifolia」で真正ラベンダーです♪

ラベンダーといえば鎮静作用が古くから有名で、心を癒してくれます。寝付けないときにも神経を緩めて安らかな眠りに導きます。ほのかに香らせるのがコツです。
抗菌作用や炎症作用もあるので、風邪など呼吸器のトラブルに役立ちます。肩こりや筋肉痛、月経痛などにも有効。血圧を下げる働きもあります。

【ブレンド例】

多くの精油と好相性。特に柑橘系、花系、樹木系。
こんな使い方も▶洗濯洗剤と一緒に1.2滴入れたり、疲れたときはシャワーの足元に2-3滴入れると良い。また枕に1.2滴入れると安眠効果も。

【ローズマリー】記憶力を刺激!受験生やビジネスマンにぴったり。

f:id:cheko8:20160623225439j:plain

ローズマリーの香りは昔から記憶力を良くすると言われてきました。

実際にこの香りは脳を刺激して記憶力を高める働きがあり、現代でも受験生や、ばりばり働くビジネスマンにもってこいです。

心と体を活性化してエネルギーを高めたい!というときに。

脳を刺激し集中力アップ。頭をすっきりとさせて、エネルギーを引き出してくれます。
さらに認知症の予防や低血圧にも。実際に記憶をつかさどる海馬をはじめとした脳に刺激を与えることが明らかになってきました。脳が活性化して逆に眠れなくなることもあるので、午前中に使用しましょう。

【ブレンド例】

ローズマリー1滴+ラベンダー1滴→甘みのあるさわやかな香り
ローズマリー1滴+スイートオレンジ2滴→かわいらしさが加わるので、ローズマリーが苦手なひとにはこのブレンドがおすすめ。

同じシソ科の精油や柑橘系、樹木系や樹脂系ともあう。
こんな使い方も▶血圧が低くて気持ちも体をシャキッとしないときには、精油を3滴入れて足浴をするとgood。朝から午前中に行うのがおすすめ。
※乳幼児、妊婦、高血圧症や癲癇の患者は使用に注意。

Sponsored Links

【レモングラス】蚊よけや虫よけに!アジアの暮らしに密着した香り

f:id:cheko8:20160623225500j:plain

古来から、感染症や発熱に対する薬草としても大活躍していた。蚊よけにもなるので、夏にはもってこい!気分転換にも役立つので長距離ドライブの際に持っていくのもGood!

気持ちが晴れやかになると同時に、安心感も与える香り。気持ちを切り替えて前に進みたいときにおすすめ。
また、暑さで体力が落ちてきたときに、感染予防の働きがある。筋肉疲労や肩こり、関節痛緩和にもなります。

ブレンド例

柑橘系、樹木系、香辛料系と好相性。

【ゼラニウム】乱れを整え、「バランス」を取り戻す香り。

f:id:cheko8:20160623225512j:plain

この精油は、心・体・肌すべてに対し「バランスを取る」というアプローチをしてくれます。緊張や落ち込み、ホルモンバランスの乱れなど、過剰なものを抑えて、足りないものを満たすという調整作用があります。
抗不安作用があり、心の強壮剤となります。過敏になっていたり、不安やうつ症状が出るときのおすすめ。PMSや更年期における気持ちの浮き沈みにもgood。
また、トリートメントや湿布薬で用いると月経痛の緩和に役立ちます。血液循環もよくするのでむくみ緩和やトリートメントにも良いのです。

ブレンド例

ゼラニウム1滴+ベルガモット3滴→落ち着きのある軽やかな甘さ
ゼラニウム1滴+ペパーミント1滴→さわやかで涼しげな香り
柑橘系、花系、樹木系と好相性。
こんな使い方も▶この香りで月経痛が和らぐという人も。おそらくその場合の月経痛の原因はストレスで、ゼラニウムの香りでストレスが軽減したということ。また、ゼラニウムは虫よけにも使われます。レモンユーカリとブレンドしてスプレーにするとgood。
※妊娠中、授乳中の使用に注意。

【イランイラン 】心身を開放!情熱的で官能的な香り

f:id:cheko8:20160623225537j:plain

この精油は青い空や海、色鮮やかな花、南国の果実を思い起こさせるような開放的な香り。

濃厚で、好き嫌いがはっきりと別れる香りでもあります。心身を開放させるので、ホルモンバランスが乱れたときにも。

緊張を解き、不安感を和らげるとともに、気持ちを高揚させる働きも。催淫作用もあるため、男女ともに性的障害の緩和にも役立ちます。
緊張からくるPMSや月経痛を緩和。更年期の症状にも役立ちます。

ブレンド例

イランイラン1滴+スイートオレンジ3滴→軽やかになるおすすめの組み合わせ
甘さを強調したいときは花系、やわらげたいときには柑橘系と。香辛料系とも好相性。
こんな使い方も▶緊張しやすいときはティッシュペーパーに1滴つけて吸入する。
※強い香りのため、濃度と使用時間に注意。

・シトラス編(スィートオレンジ/グレープフルーツ/レモン/ベルガモット/ブラッドオレンジ/ライム)と、
・ミント&ウッド編(ユーカリ/ティートゥリー/ペパーミント/スペアミント/ひのき/シダーウッド)に続きます ヾ( ´ー`)ノ

[st-mybutton class=”” url=”https://cheko-blog.com/entry/2016/06/23/105031″ title=”無印アロマ シトラス編” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#4FC3F7″ bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=””]

[st-mybutton class=”” url=”http://www.cheko-blog.com/entry/2016/06/23/222608″ title=”無印アロマ ミント・ウッド編” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#4FC3F7″ bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=””]

無印良品で扱っているエッセンシャルオイルをまとめ、内容を紹介しています。このレポートではシトラスのオイルをプックアップしています。

タイトルとURLをコピーしました