ノート術

ほぼ日手帳カズン2017でほぼ日デビュー!書いて叶える!昔書いたことはほぼ叶っていた。

ちぇこ

ちぇこです。

わたし…ついに…4月から、ほぼ日デビューすることにしました!!!

Sponsored Links

なぜ今、ほぼ日デビューを決めたのか。

今迄もいろいろな手帳を使ってきましたが、その時の仕事や精神的な状態wによって、手帳との向き合い方は変わってきました。

また、手帳を新調したての頃は張り切って記入するものの、飽きてきて全く書かなくなり、結局月間スケジュールのところだけ使うようになったりすることも…。^^;

だけど最近、私の憧れの生活をしている人たちの界隈で流行している「逆算手帳」というものに出会いました。コボリジュンコさんの手帳で、「1年後の毎日が変わる!あなたの夢を叶える100年手帳」という本も出されており、こちらも併せて読みました。

そこで「書く」ということの重要性に改めて気づいたんです。私はもともと脳内おしゃべりが多いタイプですが、脳内でぐるぐるしているだけのことも多いです。それを一度紙に落として書くことで、ずいぶん整理できることがあります。

また、書くことで、望む未来を引き寄せることだってできます。

夫と出逢う以前に書いていた日記というか雑記帳があり、先日たまたま見直す機会があって驚きました。

その当時の願い事は、「素敵な出逢いを引き寄せる!」というもので、具体的には

と当時の私は書いていました。

どれも大したものではないかもしれません。

でも、当時の私にとっては喉から手が出るほど(笑)欲しい未来であり、でもその気配が全くないのでとても遠い夢のように感じていました。

しかし、このことを書いたことも忘れて数年経った今読み返してみると、15個のうち13個がとっくに叶ってしまっていました。

しかも、残りのうちの1個も、年内中に叶う予定が立っています。

つまり、確率でいうと93%も叶ってしまっているということです!!すごい!

しかも、当時の夢の範囲だけで終わらず、14個の夢を実現したその彼と結婚もすることができました。

そう思うと、本当に考えていることが現実になるのだなと思いますし、書いて可視化することで、それが整理されてより速度を持つようになるのではないかと思いました。

私は今、日々の生活に変化を与えたいと思っています。

現状から抜け出して、叶えたい夢もあります。

だから、そのツールのひとつとして、きっかけとし、手帳を新調しようと思ったのです。

そこで、以前から気になっていたほぼ日手帳カズンを本日ついに購入したのであります!!!ひゃーー!!!

ちなみに、悩んだ挙句カバーは買いませんでした。

自分好みのカバーをじっくり非公式のもので探すか、自分で作るかしようと思っています。その時にはまたブログ記事にしようと思います!!

ちなみに、手帳用のかわいい付箋「暮らしのキロク」シリーズのムービーとダイエット、ブック、ドリームも購入。にぎやかな手帳になったらいいなあ*

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました