制作物

【マンガ】我が家の、夫婦間のおならについてのルール。

ちぇこ

突然ですが、夫婦間でおならってしますか?

私が育った環境では、父はともかく、母のおならは聞いたことはありませんでした。

母の姉妹(叔母)たちも、家族の前ではおならはしないと言います。

私も結婚してすぐの頃までは、夫の前でおならをするなんてとんでもない!と思っていました。

夫もそうだったようです。

でも、ある日ふたりで見ていたとある情報番組で、

おならを我慢することによって、本来体が外に出したがっていた悪いガスを体内に戻してしまうことになる。おならを我慢することはとても体に良くないことなんだ!

という内容の放送をしていて、

「確かに!」と納得し、以降我が家ではおならは我慢しないルールができました(笑)。

そんなある日、眠りにつこうと寝室で支度をしていたことろ、私がおならをしました。

しかも想定より大きめのおならが。笑

すると隣の書斎にいた夫がその音に気づき、

あまり見たことない、すんごい速さで寝室まで飛んできて

…と言いました。笑

ぷぅセンサーって…笑

夫は以前から「おなら」という固有名詞は使わず、「ぷぅ」と言います。

見た目は西郷どんみたいなのに(→「ディズニーランドの楽しみ方に違いが!夫婦っておもしろい。」参照)本当に乙女な夫なのでした…。

[kanren postid=”80″]

[kanren postid=”77″]

ABOUT ME
ちぇこ
ちぇこ
心理カウンセラー/エニアグラムファシリテーター/ビジュアル化プロデューサー
'83高知県生まれ、いろいろ育ち。関東在住、夫と二人暮らし。「人の目ばかり気にする自分を変えたい!」と思いブログ発信を開始。月間183,000PVを達成('18/7月)したことも。インテリア・料理・古民家・田舎暮らし・心のことがすき。その後心理を学び、自身も心理カウンセラーに。自然とともに生きていた魔女にあこがれてこのタイトルを付けました。モットーは「今日も一日幸せだった」とつぶきながら眠ること。
記事URLをコピーしました