英語をもっと話せるようになりたい。
英語を使ってお友達を作りたい。
英語を使ってもっと仕事を楽しみたい。
あなたは、そんなふうに思ったことはありませんか?
私も、学生時代はわりと英語は好きな科目だったのですが、いざ外国の方と話すとなると未だに苦手意識があります…。
そんな現状を打破すべく、先日英語セラピスト外山周さんの「1dayセミナー」に行ってきました。
ものすごーーーく感動の連続で、目からうろこがおちたのでご紹介します。
わたしの英語の悩み。
わたしは、特に現在仕事で英語を頻繁に使う…といった環境にはいないのですが、英語はずっと話せたらいいなあと思いながら何年も経ってしまいました。
学生時代から英語は好きな教科でした。ずっと学んできたけれど、
”話せない・聞けない”…。
大学時代には海外ボランティアにもたくさん行ったし


おととしは社員旅行でハワイも行きました。

海外に行く度に思うんですよねー「もっと聞けたら・話せたら」って…。
おととしは、オンライン英会話で学習もして、それなりに成果もあったと思っているのですが、
行き詰まりも感じていて、どうすればもっと上達するのかということがよくわからなかった。
そこで今回サイト制作もお手伝いさせてもらっているちかちゃんの1dayセミナーに申し込んでみたというわけです。
英語セラピスト外山周さんの1dayセミナー

今回のセミナーは、神田にあるオフィスで行われました。
とっても明るくておしゃれな会場!
大きな木のぬくもりあふれるテーブルと、カラフルなイームズチェアがポップでかわいい♡照明も素敵です。
会場につくとスライドが。「英語の科学的トレーニング1day」。うーー!わくわくするー!

1dayセミナーでは「シャドーイング・ディクテーション・音読」というトレーニングの方法を学びます。
恥ずかしながら私はシャドーイングとディクテーションは初めて聞く学習方法でした。
本屋に行けばたくさんの参考書がありますが、どれをやったらいいのかいまいちわからなかったんですよね。
でも、科学的トレーニングを極めたちかさんがこの3つの学び方を「効果がある」こととして徹底的に教えてくれるということは、すごく心強い。
セミナーは、暖かで楽しい雰囲気の中、4時間みっちり行われました。
ちかさんの実際の解説に加え、音を聞きながらグループセッションしていきます。
私は昔から発音記号がわりと苦手で、センター試験の英語も発音問題はけっこう捨てていました(笑)
でも、今回話せない・聞けないのはこの「音」の微細な部分にこだわってこなかったからなんだなーとものすごく腑に落ちたのです。
はじめにワークをやった時の例題の1文で、冒頭がロシア語にしか聞こえない文章があって(笑)、もう本当にびっくりしました。(ほかの参加者の方もそう言っていたので、きっと日本人にはそう聞こえやすいのだと思いました)
セミナーの後半にはちかさん独自の心理学を取り入れたワークもあり、とっても楽しかったです。
これからの英語との向き合い方に希望が持てる、そんな素敵なセミナーでした。
楽しかったー!
英語セラピストちかさんのサイトはこちら▶Color Flow@カラフライフ
個別セッションも行っていて、これがまたすごいので!!!強くおすすめします。